オンライン日本語教師のための【プロフィール作成講座】

フリーランス
スポンサーリンク

2023年7月17日に、「プロフィール動画作成講座【セルフブランディングと自己紹介文】」というセミナーを開催しました。

現在、オンライン語学学習プラットフォーム最大手でもあるitalkiで、日本語プロ教師枠の応募がOpenになっています(8/6まで)。これを機にオンラインデビューしよう!と考えている方も多いのではないでしょうか。

すでにオンラインで活躍されている方も、ブラッシュアップの参考になれば嬉しいです。

オンライン教師に必要なもの

オンライン語学学習プラットフォームに登録するか否かによって、多少用意するものは変わってきます。

しかし「自己紹介文」と「プロフィール動画」は、オンラインで個人で活動する以上、どんな場合であっても最低限必要なのではないでしょうか。

プロフィール動画は、「自己紹介」を「動画」の中で話せば、とりあえずは作ることができます。

しかし“フツー”の自己紹介をしたところで、「この人の商品を買おう!」とはなりません

自分自身をブランティングし、“売れる”自己紹介を作らなければなりません。

*その他の必須ツールについては、こちらをご参照ください。

自己紹介文

まずは自分の棚卸し作業を行いましょう。

  • なぜ日本語教師になったのか。
  • 日本語教師として、どんなことがしたいのか。
  • 今、自分には何ができるのか。

自分自身を見つめ直し、自分だけのストーリーを思い出し、”強み“を見つけることが大切です。

そしてそれらを自己紹介に落とし込んでいくわけですが、「自己紹介文」の中には2つのパートがあります。

教師本人の紹介…経歴・経験、趣味・特技など

レッスンの紹介…コンセプト、スタンス、誰に対するどんなレッスンか

この2つを入れることを意識してみてください。

プロフィール動画

「自己紹介文」が完成し、それを読み上げる形で動画を撮ることはできても、次の”編集“というワードが腰を重たくしている、という方もいるのではないでしょうか?

「編集しなければならない」というルールはありませんが、見る人(学習者)の気持ちを考えると、BGM字幕があった方が楽しいわかりやすいです。それに目を惹きます。

最低限、言い間違えたところなどをカットすることができれば、動画としては問題ありません。これはYouTub上に動画をアップした後でも、YouTubeスタジオという機能を使って行うことができます。

もし仮に、それ以上の”編集”を入れてより良いものにしたい!という希望があるのなら、プロに頼んでみてはいかがでしょうか?

↑の動画は全て私が自分で作りましたが、たった1:40の動画でもその編集には2-3時間はかかりました。初めての編集作業の場合、調べたり失敗しながら進めると考えたら、この何倍時間がかかるかわかりません。

動画編集者紹介

動画編集やその技術を活かした動画教材販売などをメインにやっていくのでなければ、ここはプロに任せた方が確実にプラスになると思います。

以下では二人の動画編集者を紹介します。二人とも私の知り合いで、日本語教師でもあります。

「オンライン教師の自己紹介動画」に関してはとてもお詳しいので、色々相談にも乗ってもらえるのではないでしょうか。

「あいうえおのブログ/hannaさんのところから来た」と伝えてもらえれば、話が早いと思います。

Aiさん

Instagramで活動されています。

動画編集だけではなく、オンライン日本語教師を目指す方向けのコンサルレッスンなども提供されています。

1対1の手厚いサポートがあるので、安心してお願いできそうです!

のりかさん

Twitterで活動されています。

YouTubeの「日本語教師ROOM」や「オンライン日本語教師(あつこさん)」チャンネルのサムネイルなども作成されています。

※Twitterの埋め込みがうまく表示されないので、こちらからのりかさんのアカウントに飛んでください。

ホームページも作りたい!

語学学習サイトには頼らず自分で集客したいと考えている方の中には、自分のホームページを持ちたい!と思っている方もいるかもしれません。

色々なWebサイト作成ツールがありますが、とにかく固定費をかけずに無料で作れるものを選びたいなら、Canvaです!

※ここで「ホームページ」と「Website」は同義で使っています。

Canva Websiteでは、最大5つまで、しかも無料でホームページを作ることができます。デザインのテンプレートや素材も豊富なので、とにかくおしゃれに、そして感覚的に操作できるもの魅力です。

プロフィール動画だけではなく、Canvaで自分のホームページも一緒に作りたい!という方は、こちらの記事をご覧ください。Canva Websiteの使い方講座についての紹介があります。

ホームページはまだちょっと…という方には、リンクツリーの作成がおすすめです。

各種SNSや予約サイト等へのリンク、写真・動画などを一つのページにまとめておくことができます。

こちらは日本語学習者向けのコミュニティでの活動記録を残すために使っているものです。参考までに、ご覧ください。

「リンクツリー」とは、このようなタイプのリンク集ページ全般のことを指しますが、このようなリンク集を作れるサイトは結構いっぱいあります。機能デザイン性有料/無料など、少しずつ違いがあります。

どれでも自分が使いやすいものを選べばいいと思いますが、デザイン性で言うとlit.linkがおすすめです。テンプレートも多く、LINE上でも編集が可能です。

興味がある方は、8/15(火)に勉強会を開催しますので、ぜひご参加ください!

録画の共有

以下では、7/17に行った「オンライン日本語教師のための【プロフィール動画作成講座】」の録画を共有しています。講座の内容は以下の通りです。

  • セルフブランディングについて
  • 【ワーク】自分だけのストーリーを見つけよう
  • 【ワーク】キャッチコピーを作ろう
  • プロフィール動画の失敗例と改善例
  • 【ワーク】自分の自己紹介文を作ろう
  • 作成した自己紹介文の発表とフィードバック
  • 動画作成のワンポイントアドバイス

講座全体は90分でしたが、以下で共有している録画は44分です。

※個人ワークの時間、参加者の自己紹介文発表やそれに対するフィードバックを行っている部分等は、カットしてあります。動画を止めながら、一緒にアウトプットをしてみてください。

自己紹介文やプロフィール動画に関して、添削やフィードバックまたは個人コンサル等をご希望の場合には、こちらのメンターセッションをご利用ください。

タイトルとURLをコピーしました