フリーランス

スポンサーリンク
フリーランス

フリーランス日本語教師の確定申告【2年目編】

フリーランス2年目になりました。今年変化があったこととして、支払い調書と納税について記録しました。来年に向けて、セルフメディケーション税制とふるさと納税についても解説しています。
フリーランス

フリーランス日本語教師の確定申告【実践編】帳簿をつけて、電子申告!

確定申告の概要がわかったところで、実際に帳簿をつけて電子申告するまでを追っています。作業しながら疑問に思ったことなどを、備忘録としてまとめました。
フリーランス

フリーランス日本語教師の確定申告【入門編】確定申告の流れ

フリーランスになったからには確定申告をしなければなりません。その言葉はよく聞きますが、実際中身は何をやるの?という疑問を解消するため、まずは確定申告の概要について理解を深めましょう。
フリーランス

未経験から「オンライン日本語教師」になるために知っておきたい3つのこと

「オンライン日本語教師」としての働き方、レッスン内容、著作権を中心に、まず知っておくべきことについて解説しています。動画も併せてご覧ください。
フリーランス

フリーランス日本語教師の確定申告【準備編】会計ソフトの導入

フリーランスになったはいいものの、確定申告ってどうやるの!?とお困りの方のために、フリーランス日本語教師の私が備忘録として、自身の経験を綴っていきます。
フリーランス

知名度ゼロ、人脈ゼロの私が、フリーランス日本語教師になった話。

独立前の仕事の話やフリーランスになった経緯、現在の仕事のことなどを語っていきます。これから挑戦する方の背中を押したい!
フリーランス

知名度ゼロの一般人が、イチから日本語教師コミュニティを立ち上げた話。

日本語教師のための情報共有コミュニティ「あいうえお」は、オンライン上で日本語教師やそれを目指す人々が情報交換・交流をするコミュニティです。どんな思いで、どうやってコミュニティを立ち上げたのか、お話しします。
スポンサーリンク