hanna

スポンサーリンク
オンライン教師養成講座

【オンライン日本語教師養成講座】「日本語の授業」って、何やるの?

〜オンラインで日本語を教えるための基礎知識を発信中〜まず何から教え始める?文法の授業ってどうやる?教材分析って?そんなお悩みについて解説しています!
オンライン授業

初級の日本語で学べる、生活者用教材\授業用スライド公開中/

ゴミ捨てマナー、災害時の行動について学べるオンライン教材を共有中。授業録画もあります!併せて生活者向けのフリー教材も多数紹介。
zoom使い方講座

オンライン日本語教師のための【zoom使い方講座】基礎編&応用編〜録画公開中〜

zoomは、オンライン教師に必須のビデオ会議システムです。zoomの基礎的な操作から、授業で使える応用機能まで解説しました。
フリーランス

\オンライン日本語教師におすすめ/HPより簡単!レッスン予約システム&リンクツリー

レッスン予約に使えるcalendlyと、Webサイトとしても機能するlit.linkを紹介します。自分のHPがほしい!でも自分で作るのはちょっと…という方は、ぜひ一度使ってみてください。
オンライン授業

日本語のオンライン授業で使える!\簡単/アクティビティ紹介【録画あり】

いつもの授業に、少しのアクティビティを取り入れてみてはいかがでしょうか?簡単にできる「アナグラム」「リストアップ」「マンダラート」を紹介します!
フリーランス

オンライン日本語教師のための【プロフィール作成講座】

オンライン教師として活躍するためには、自己紹介文とプロフィール動画が欠かせません。しかし"フツー"のものを作っても、売れません!"売れる"教師になるためには、どのような工夫が必要なのでしょうか?
日本語教材

【日本語能力試験】オンライン授業でも使える!JLPTのおすすめ教材

「JLPTの勉強がしたい!」と言われたとき、どんなレッスンを提供しますか?そんな学習者には、実は二つのニーズがあります。そのニーズ別に使える、おすすめ教材を紹介しました。
オンライン授業

【オンライン日本語教師】オンライン授業の必須アイテム!iPadアプリ「Good Notes5」

オンライン授業をする際、テキストを画面共有しながら直接そこに書き込みたい!と思ったことはありませんか?GoodNotes5を使うと、それが叶います。今回は、オンライン授業での使い方を中心にご紹介しました。
日本語教材

オンライン日本語教師におすすめ!日本人へのEJU指導!?

日本人帰国生の大学入試にEJU受験が課せられることで、日本人に対してもEJU対策のできる人材に需要が出そうです。自分の「強み」を持ちたい方には、おすすめの分野です!
オンライン授業

マスターテクストアプローチを使った会話授業の実践を紹介!【授業録画あり】UNIT1

「オンライン日本語教師サポートプログラム」では、会話の授業を通して実践経験を積む「実践実習コース」を運営しています。7月期の実践例を紹介します。
スポンサーリンク