勉強会

スポンサーリンク
イベント・セミナー

日本語教師向け【JLPTってなに?】日本語の検定試験を解説!

日本語関連の7つの検定試験について解説。総スライド枚数153枚、総再生時間3時間24分の録画を共有しています。
オンライン教師養成講座

オンライン日本語教師養成講座「オンライン日本語教師サポートプログラム 基礎実習コース」\第3期生募集/

オンラインに特化した、日本語教師の養成プログラムです。実践経験ゼロでも受講OK。教材分析、文法分析、教案の書き方等を一から解説します。一緒に学ぶ仲間を見つけませんか?
イベント・セミナー

オンライン日本語教師のための【zoom使い方講座】※録画3本公開!

「zoom使い方講座」の録画を計3本公開しています。オンライン授業で使えるTIPSも紹介!zoomの基礎から最新情報まで、動画で学ぶことができます。
オンライン教師養成講座

オンラインに特化した日本語教師養成講座「オンライン日本語教師サポートプログラム」第1期【終了】

オンラインに特化した、日本語教師の養成プログラムです。実践経験ゼロでも受講OK。教材分析、文法分析、教案の書き方、一から教えます。一緒に学ぶ仲間を見つけませんか?
イベント・セミナー

【新米日本語教師必見】外国人が日本の大学へ進学する方法(録画&資料あり)

外国人が日本の大学に進学する方法をご存知ですか?2020年入試改革の内容から、進学の際に必要なJLPTとEJUの日本語試験までを解説しました。外国人の進学指導について、まずは基本のキを抑えましょう!
TSUNAGU NIHONGO PROJECT

経験不足で悩んでいる日本語教師必見!日本語学習者向けコミュニティで、授業の練習をしてみませんか?

検定試験合格、養成講座卒業、大卒、資格は持っていても経験がなくて一歩が踏み出せない!そんな方をサポートします。日本語教師向けコミュニティと、日本語学習者向けコミュニティのふたつを持っているからこそ、「あいうえお」でできることがあります。
フリーランス

未経験から「オンライン日本語教師」になるために知っておきたい3つのこと

「オンライン日本語教師」としての働き方、レッスン内容、著作権を中心に、まず知っておくべきことについて解説しています。動画も併せてご覧ください。
イベント・セミナー

11/7(日)「日本語教師の働き方を考える会vol.8 ver.就活」を開催しました

11/7、第8回目の「働き方」勉強会を開催しました。今回は「就活」にフォーカスして、新卒で日本語教師になられたお二人にお話を伺いました!
イベント・セミナー

10月【日本語教師のための「zoom体験会」】を開催しました

10月に「zoom体験会」を開催しました。有料記事にて、2回分のセミナーの録画と、スライド資料が見られます。今更聞けないzoomの使い方、一緒に勉強してオンライン授業を始めましょう!
イベント・セミナー

10/30(土)「日本語教師の働き方を考える会vol.7」開催しました

第7回目の「日本語教師の働き方を考える会」を開催します。今回スピーカーにお呼びした方々との繋がり、他の日本語教育関連のコミュニティ(イベント)についても紹介しています。
スポンサーリンク