教師養成講座

スポンサーリンク

2022年11月から、オンライン日本語教師養成講座オンライン日本語教師サポートプログラム」を始めました。

オンラインで日本語を教えることに特化した、全4コースのプログラムです。

プログラム全体や、各コースの特徴や内容をご紹介します。

日本語教師の課題

※上記の動画と、下記の説明は大体同じです。お好きな方でご覧ください。

はじめまして。コミュニティマネージャーをしているhanna(はんな)です。

私は、大学で日本語教育を副専攻で学んだあと、私立高校で留学生に日本語を教えることに携わりました。

2021年4月から、フリーランスの日本語教師として活動しています。

今まで様々なお仕事に関わらせていただいたり、自分でビジネスをしたりしてきました。

そんな中で、「教師としての働きにくさ」を感じることが多くありました。

日本語学校で働きたいけど、「大卒」や「実務経験3年以上」などの資格が必要だと言われた。

養成講座に通ったり、日本語教育能力検定試験に合格したけれど、それだけで教壇に立てる自信がない…。

せっかく日本語教師として就職したが、待遇が良くなくて転職を考えている。

家族や友人からも、「日本語教師は食べていけないから」と反対された。

授業準備や採点・添削業務などが生活を圧迫していて、自由な時間が取れない。

毎日遅くまで仕事をしていて、週末も疲れ切っている。

自分自身がそう感じる時もありましたし、同じような声をたくさん聞いてきました。

学校教師という職業は、閉鎖的になりがちです。

「これが当たり前」と目を瞑ったり、頑張り続けることでは、何も変わらないと思いました。

私が目指す社会

私を動かしているものは、「自由」と「楽しい」です。

楽しくなければ続かないし、自分自身がおもしろいと思っていないことはしたくないです。

周りのみんなにも、「もっと自由に働いてほしい」と思っています。

そう思うようになったきっかけはまた別の機会で…。

そのために私ができることとして、まずは「あいうえお」というコミュニティを作りました。

運営コミュニティ

今では、

  • 日本語教師のための情報共有コミュニティ「あいうえお」
  • Nihongo Community College 邑-you-
  • オンライン日本語教師サポートプログラム

の、3つのコミュニティを運営しています。

その3つを掛け合わせて、日本語教師にとってより良い環境づくりができないかと、活動を続けています。

去年この「オンライン日本語教師サポートプログラム」を立ち上げ、現在はオンライン教師デビューしたいという方のサポートに力を入れているところです。

オンライン日本語教師サポートプログラム

「オンライン日本語教師サポートプログラム」は、日本語学習者向けコミュニティ(Nihongo Community College 邑-you-)があるからこそできるプログラムです。

オンラインで、本物の日本語学習者を相手に「教育実習」をすることは、実際かなり難しいです。

しかしここでは、それが叶います!

私たちが約2年間かけて集めてきた、オンラインで日本語を学んでいる学習者さんが、現在約200名ほど集まっています。(2023.08)

本物の日本語学習者と直接コミュニケーションを取り、実習授業に参加してもらったり、交流イベントで直接お話ししたりすることができます。

プログラムの特徴

最大の特徴は、オンライン日本語教師に特化したプログラムである、ということです。

また、4つのコースがあるので、受講者それぞれの状況やニーズに合わせてコースを受講することで、その知識や技術を習得することができます。

各コースは、講義動画またはワークショップなどから構成されており、それぞれに関連する課題に取り組むことで、実践力を養います。

実習授業では、本物の日本語学習者を相手にオンライン授業をすることで、応用力を身につけます。

Discordコミュニティを通して、共に学ぶ仲間とつながり、メンバーと一緒に切磋琢磨できる環境に身を置くことができます。

文法基礎コース

※2023.8月から、「基礎実習コース」から「文法基礎コース」に名称を変更しました。

文法授業の基礎的な方法・考え方を学ぶコースです。

コースの目標

文法積み上げ式による、初級日本語文法の基本的な授業ができるようになる。

コースの対象者

日本語教育の実践経験がない、または少なく、基本的な初級文法の授業方法を1から学びたい方。

※基礎知識や文法解説などは行いませんので、日本語教師養成講座や日本語教育能力検定試験などで、日本語教育に関する基礎的な知識を学んだ、または学んでいることが望ましいです。

コース内容
  • 講義動画4本 + 補足動画
  • 課題5つ(初級教科書の教材分析、教案起こし、授業案作成、教案作成、教材作成)
  • ワークショップ3回 + 授業準備相談会2回
  • 使用したスライド資料(PDF)およびワークショップの録画
  • 模擬授業のための授業案・教案・教材への添削無制限
  • 模擬授業へのフィードバック
  • Discordコミュニティへの参加、コミュニティ内のコンテンツの利用

※コース開講のご案内は、Peatixにて差し上げております。受講ご希望の方は、Peatixのページをフォローして、コース開講をお待ちください。

▼受講生のレビュー▼

第1期生10名修了
第2期生6名修了
第3期生9名修了
第4期生2名修了

文法基礎コース」内の講義動画の内容のみを学べるe-learningコース(ワークショップなし)も提供しております。ワークショップや課題は必要ない、自分のペースで学びたいという方は、ぜひこちらをご利用ください。

会話基礎コース

会話授業の基本的な方法・考え方を学ぶコースです。

コースの目標

会話授業についての理解を深め、マスターテクストアプローチを使ったアウトプット型のオンライン会話授業の基礎を身につける。

コースの対象者
  • 日本語教育の実践経験がない、または少ない方
  • 会話授業やマスターテクストアプローチを使った授業の方法を学びたい方
  • オンライン授業の練習がしたい方
  • オンライン教師として、他の教師と差別化したい方

※日本語教育の基礎知識などは扱いませんので、日本語教育に関する基礎的な知識がある方、もしくは自分で勉強できる方が望ましいです。

コース内容
  • オンライン日本語レッスンの実際
  • トピックベースの会話レッスンについて
  • マスターテクストアプローチでの授業実演
  • マスターテクストアプローチでの模擬授業
  • 会話授業のすすめ
  • 「会話実習コース」のご案内

※コース開講のご案内は、Peatixにて差し上げております。受講ご希望の方は、Peatixのページをフォローして、コース開講をお待ちください。

第1期生5名修了
第2期生7名修了
第3期3名修了

会話実習コース

※2023.8月から、「実践実習コース」から「会話実習コース」に名称を変更しました。

会話授業の実践を積むためのコースです。

※「会話授業の方法」を学ぶコースではありません。基本的な方法は知っている前提で、実践を通して自分の授業をブラッシュアップするためのコースです。

コースの目標

初級文法の全体像を把握し、アウトプット型のオンライン会話授業ができるようになる。

コースの対象者
  • 日本語教育に関する基礎的な知識はあるが、日本語教授経験がほとんどない方
  • 基本的な授業はできるが、さらに教授経験を積みたい方
  • オンライン教師として、他の教師と差別化したい方

※基礎知識や文法解説などは行いませんので、日本語教師養成講座や日本語教育能力検定試験などで、日本語教育に関する基礎的な知識を学んだ、または学んでいることが望ましいです。マスターテクストアプローチを使った授業方法について知りたい方は、「会話基礎コース」を受講してください。

コース内容
  • マスターテクストアプローチを用いた初級の会話授業を行い、授業の実践経験を積む
  • 教材分析の方法やその結果をみんなで共有して、情報や経験の蓄積を行う
  • 授業内容や改善方法をみんなで考え、より良い授業実践について考える
  • ICTツールの使い方をマスターし、一人でオンラインレッスンができるようになる
スケジュール

毎月第1水曜日20:30-22:00JSTに、全体MTGを行います。そこではメンバーの交流前月に行われた授業録画の視聴とフィードバック当月授業部分の教材分析などを行います。

第2水曜日20:30-21:30JSTに、模擬練習会を行います。それぞれが練習したい課の模擬授業や、お互いに相談・練習をするための会です。「会話実習コース」のメンバー全員が参加対象(任意)です。

第3〜5週までは、各週最大2名まで(授業回数は1人3回まで)授業を行います。その録画をコース全員で共有し、視聴とフィードバックを行います。

※レッスンは、基本的に本物の日本語学習者に向けて行っていただきます。ただしこれは、学習者が必ず授業に参加することをお約束するものではありません。オンラインの特性上、当日キャンセルや無断欠席等の可能性を含めて学習者を募集していただきます。集客のお手伝いは行いますが、授業者自身のアクションや努力も少なからず必要です。

授業自体の進め方学習者との接し方を学び、ファシリテーション能力を身につけていきます。自信を持ってオンライン授業ができるように練習し、授業の実践経験を積むためのコースです。

\1月期メンバー:10名/

※「実践実習コース」は、月額会員制のサブスクリプションサービスです。月末に説明会を開催し、新メンバーを募集します。入会・退会はいつでも可能です。

▼マスターテクストアプローチを使った会話授業についてはこちら▼

デビューコース

〜現在準備中〜

コースの目標

オンライン日本語教師としてデビューできる知識自信を身につける。

コースの対象者

日本語教授経験があり、これからオンライン日本語教師としてデビューしたい方。

※基礎知識や授業のやり方などは扱いませんので、日本語教育に関する基礎的な知識があり、授業の実践経験もあることが望ましいです。

コース内容

※コース開講時には必ず説明会を行いますので、そちらで最新情報をご確認ください。

プログラム参加者特典

「オンライン日本語教師サポートプログラム」に参加すると、各コースでの学びに加えて、以下のコンテンツが利用可能です。

※以下のプログラム参加特典は、4つのコース全てに共通したコンテンツです。

Discordコミュニティ

Slackやchatworkのような、コミュニケーションツールです。

スケジュール等の連絡や、録画・資料などの共有、メッセージ等のやり取りは、すべてDiscordを使って行います。

他のコースや同じコースの先輩・後輩のみなさんも参加しているので、同じオンライン日本語教師を目指している方々と交流することができます。

Discordの中には、他にも様々なコンテンツがあります。

・不定期開催追加勉強会(録画あり:Discordの使い方、zoomの使い方、NVC、ICTツール、やさしい日本語)

・学習者との交流イベント「日本語交流会」

・自主練習部屋

・月1交流会

・「基礎実習コース」の教材分析動画(初級総合教科書25冊分)

・「基礎実習コース」の実習録画・教材

今後開講するコースが増えたり、メンバーさんからの要望があったりすれば、どんどんコンテンツが増えていく可能性もあります。

学習者との交流イベント

日本語学習者向けコミュニティ「Nihongo Community College 邑-you-」では、月2回「日本語交流会」を行っています。

主催は「あいうえお」ですが、「サポートプログラム」のみなさんもこのイベントに参加することができます。

学習者さんの反応や様子、「あいうえお」のメンバーさんのファシリテーション、イベント運営の方法などを学んでいただくことができます。

以上のコンテンツは、どのコースに参加している方でも閲覧・利用が可能です。

Discordはコース終了後もそのまま使用できますので、これらのコンテンツは半永久的に利用可能です。

ご相談受付

自分に合うコースがよく分からない、質問や相談があるなどの場合は、どうぞお気軽にご連絡ください。

メールではなく、直接お話ししたいという方は、ぜひメンターセッションをご利用ください。

このプログラムに限らず、聞いてみたいことやご相談があれば、ぜひ一緒にご活用ください。

スポンサーリンク